fc2ブログ

インクビンのはんこ

インクビン

実家にあった、古いインクビンを彫ってみました。
white ink と書いてあるところを見ると、カラーインクのうちの一色なのか、
はたまた修正液的なものなのか……
どんな人が使っていたのかなぁなんて。
古いものって、想像力をかきたてられます。

ツキネコ クラシック ディープカラー オニキスブラック

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
[ 2011/07/21 13:05 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

はさみのはんこ

はさみ

裁ちばさみのゴム板はんこです。
ゴム板は押したときにイイ感じにかすれてくれて、雰囲気が出ますね。

このはさみは、小学校の時のお裁縫セットに入っていたもの。
当時の裁縫箱はもうないけれど、なぜか裁ちばさみだけ残っていました。
握った感じもすりあわせも重くて、今はもう使う気にはなれないけれど、
なんとなく捨てがたくて……
今回はんこのモデルになってもらいました。


【シャチハタ】スタンプ台【中形】特注カラー 茶色

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
[ 2011/06/07 05:47 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

ミニ消印はんこ

ミニ消印はんこ

小さな切手はんこには、小さな消印はんこを。
以前作った消印はんこには、2010の年号を入れてしまったので、
新たに2011年の消印はんこを(もう今年も半分終わろうとしていますが、それはそれとして!)
今度はゴム板で彫りました。

右上に写ってるのが去年のやつね。

丸い部分の大きさが、直径15mmというかわいいサイズ。
文字も、波線もヘナチョコだけど……それが味、だよ。

【シャチハタ】スタンプ台【中形】特注カラー 茶色

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
[ 2011/05/27 13:38 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

植木鉢のはんこ

植木鉢のはんこ
さてさて、前回ちらっとお目にかけたゴム板はんこ。
植木鉢に植えた木に、小さなコトリがとまっているのがわかりますか?
今回はじめての、黒インク。
ツキネコさんのクラシックという油性インクです。
黒いインクはごまかしがきかない気がして敬遠していたのですが、
意外と素朴な雰囲気も出て良いものですね。

このインクパッドは缶入りのかわいいパッケージも魅力だけど、
インク台が堅めの素材で出来ていて、余計なインクが付かず使いやすいところが大変気に入りました。
ペチャッとにじんだりせずに、シャープな印影が得られます♪
いろんな色を揃えたくなりますが、ちょっとお値段もいいんですよねー。
すごく雰囲気もいいので、プレゼントのはんこに添えるインクとしてもオススメ!
私にプレゼントしてくれるインクとしても大オススメです!!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
[ 2011/05/22 23:00 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

cheznous様オーダーのはんこ

cheznousさま印影
Creemaでオーダーを頂いて制作した、ゴムはんこです。
デザイン部分の大きさは40mm×20mm
カリグラフィー風の文字でバラの枠飾り、というご希望で、
何度か下絵の打ち合わせをしたうえで彫りました。

cheznousさんは、とても可愛らしい素敵なアクセサリーを作っていらっしゃる作家さんです。
http://www.creema.jp/creator/2925
お店のはんことして使っていただけるとのこと。
こんなきれいなお店で、私のはんこが……!と思うとドキドキ。
cheznousさん、ありがとうございました!

特に有名消しハン作家でもない、こんな片隅のはんこ彫りに、たまにオーダーのお声をかけていただけるのは、本当にありがたい幸せなことです。
フルオーダーのはんこは、発注主さんとの共同作品。
私ひとりではとうてい出来ないようなデザイン、仕事をさせてくれます。
新たな発見の連続で、またすこし成長できたのではないかな、と思います。


cheznousさま印面

こちらは印面。
ゴム板のはんこなのでスッキリした感じ。
しっかりおつとめするんだよー!と、見送ったpomなのでしたー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : 消しゴムはんこ

[ 2011/05/01 01:54 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)