fc2ブログ

友達のために住所印を彫りました

IMG_2759-1.jpg

このブログがきっかけで、連絡をくれた古い友達のために、住所印を彫りました。
住所印なので、モザイク多めです!

彼女とは小学生の時に知り合って、今ではもうほぼ年賀状のやりとりのみになっていたのですが、ちょっとしたきっかけでこのブログが発見され、そしてCreemaさんで出品中のはんこを購入してくれて、購入者の名前を見て私びっくり!!!という次第です(笑)
こういうことがあるから、ブログやってて、はんこ彫っててよかったなー!ってしみじみ思います。
ついつい更新さぼりがちになるけど、がんばろ!

デザインは友達と何度かやりとりをして、相談して決めました。
住所パーツと名前パーツを分けてそれぞれ単体でも使えるようにしたのは、彼女のアイディア。
ワンポイントにつけた猫のイラストは、飼い猫のロロちゃんです。
写真で見せてもらった可愛さには到底及ばないけれど、額のM模様と、カクッと曲がったしっぽだけはちゃんと描かせてもらったよ!


IMG_2756.jpg

IMG_2757.jpg

印面は、こんな感じ。
ゴム板はんこは、市販のゴム印や消しゴムはんこに比べて材質が硬いので、ちょっと押しにくいかもしれません。
私はそういうとき、下にちょっとしたクッションになるもの、ノートとか、あれば捺印マットなどを敷いて押しています。
そして、わりとちからを入れてぐーっと押す。上下左右ぐるりとチカラがまわるように。
消しゴムはんこでこれをやると、柔らかいゴムが押しつぶされて線が太くなったりしてしまうから注意です。

実はこのスタイルではないのですが、住所印のオーダーを受けようと思い、いくつかサンプルを製作中です。
住所は小さい文字をたくさん彫らなければいけないし、長い住所や画数の多い文字が来たら果たして図案に納めきることが出来るかどうか……といった不安もありますが、少しずつなら出来るかな?


*Creemaさんではんこ販売中。*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ジャンル : 趣味・実用
テーマ : 消しゴムはんこ

[ 2014/06/15 00:51 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(2)

小さいねこのはんこ

IMG_2738.jpg

小さいねこのはんこです。
1センチくらいかな?

これは友達のために彫った住所印の、ねこのワンポイントだけを抜き出したもの。
モデルはその子が飼ってるねこのロロちゃんです。
おでこにMの模様があるの。

小さい持ち手がまだいくつかあるので、
もう少しちっちゃいシリーズも彫っていきたいなー。


*Creemaさんではんこ販売中。*


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
[ 2014/06/05 21:16 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(2)

ゴム板はんこ、雨ふりのさんぽ

IMG_2728.jpg

ここんとこの暑さのせいで、ゴム板がやわらかくて彫りやすいです。
デザインナイフの刃をマメに取り替えたら、スイスイ彫れちゃいます。
スイスイ・ペローンです♪
いやー、楽しい!
つまり冬も、ゴム板暖めたらスイスイ彫れちゃうってことかなー?
寒くなったら試してみたいと思います。

IMG_2731.jpg

この図案は以前消しゴムはんこで彫ったもの。
もうすぐ来る雨の季節のために、あらためてゴム板はんこで作り直してみました。
傘の部分は別版を作って、いろんな色を楽しめるように。

メインの部分をゴム板で彫っても、かさねおしの色版は消しゴムはんこで作ります。
なぜなら位置合わせがしやすいから!
持ち手必須のゴム板はんこでは、横から覗き込んで慎重に位置合わせしても、なかなかきっちり合わせるのは困難なのです……
適所適材ってことですね~


【使用インクのご紹介】
バーサクラフト そらまめ 黄水仙

バーサマジック ジャンボジャバ


*Creemaさんではんこ販売中。*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : 消しゴムはんこ

[ 2014/06/03 16:41 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

コーヒーにはまってる文鳥の小さいはんこ

IMG_2604.jpg
コーヒーにはまってる文鳥の小さいはんこ。
はまってる!

このあと水浴びしてあたりいちめんコーヒーを撒き散らします。きっと。


IMG_2600.jpg

大きさは12mm角くらいかな?持ち手の木が16mm角です。
小さいはんこも楽しいなぁ。
小さいはんこシリーズ作りたい。


そうそう、最近、クッションシートを挟まなくなりました。
あの緑色のスポンジ付き両面シート。

あれ、ない方がきれいにおせる気がしてきて。
前にクッションシート挟んで押しやすくなった!とかはしゃいでたのに。
クッションシート挟むと持ち手との接着が楽だし、雰囲気も出るんだけど、どうも押すときの力が逃げる感じがあるんですよね……
(あくまで個人的な印象です)
きれいに押せるか押せないか、ってシートのあるなしよりも紙の種類やインクのつけかたの方が大事みたい。
あとは下に捺印マット的なものを敷くのもおすすめ。


【今日のインクのご紹介】
バーサマジック ジャンボジャバ


*creemaさんではんこ販売中。*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
[ 2014/05/07 16:39 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)

五本指靴下のはんこ

IMG_2569.jpg
最近またゴム板のはんこを彫っています。
今日彫ったのは五本指靴下のはんこ。

IMG_2567.jpg

ゴム板のはんこは堅いので、細かい微調整が効きやすい気がします。
消しゴムと違って取り扱いにもあまり神経質にならなくてイイし、彫り跡もすっきりして綺麗だし、良いんですよね。

でも重ね押し用の色版は、やっぱり消しゴムはんこじゃないと!
図案ギリギリまで余白を削って、絵の端っこと端っこをよーく見極めて押すのです。
それでも、ある程度はズレるんですけど……それも、『味』です!よね!

IMG_2568.jpg

こういうはんこは、いっぱい押して、いろんな色や模様を重ねるのが楽しい!



【使用インクのご紹介】
アートニック アクア

アートニック サンフラワー

アートニック ポーラーブルー

アートニック オペラピンク

バーサマジック ジャンボジャバ


Creemaさんにて、はんこを販売しています。
少しずつですが作品追加していますので、ぜひご覧下さい。
http://www.creema.jp/c/pomhan/selling


↓ブログランキングに参加しています。
今回からサブカテゴリにゴム板はんこも追加してみました。
クリックよろしくです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

ジャンル : 趣味・実用
テーマ : 消しゴムはんこ

[ 2014/04/24 08:18 ] ゴム板はんこ | TB(-) | CM(0)