fc2ブログ
月別アーカイブ  [ 2014年05月 ] 

Creemaの配送方法選択を利用する

今回文字ばっかりの長文になってしまったので、とりあえず最初に、最近作ったショップ名はんこを貼っておきます☆
はんこのラッピング時の台紙に使用しております~
IMG_2620_20140529202709dae.jpg

IMG_2619_20140529202707615.jpg
はん☆はん☆はん であります!

さて。
いつもお世話になってます、ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス Creema さんが、本日リニューアルされましたね!

今までは購入連絡が来てから、送料を選んでもらうためのやりとりをして、そのあとご入金の確認を経て、やっと発送、という手順が必要でした。
これが、出品者側であらかじめ配送方法の選択肢を設定しておくことにより、購入手時にわずらわしいやりとりの必要がなく、一度の手続きでお取引完了することができるようになりました。

これは、購入者さまにとっても、出品者にとっても嬉しい改変です。
なんといってもお届けまでの日数が大幅に短縮されますから。

そこで、ぽむはんでもいそいそと配送方法のテンプレート設定をしていたところ、「その他→ご自身で設定」という欄を発見。
これは……使える!!

実は以前から、消しゴムはんこを御購入下さった方や、お友達の中から「インクは何を使えばいいの?」「どこに売ってるの?」という疑問をよく寄せられていました。
消しゴムはんこを彫っている立場からすると、はんこ用のインクパッドは身近な存在なのですが、一般の方にはまだまだ浸透していない様子……。
ネットで買うにしても、インクパッドひとつに送料かけて通販するのもなんだかもったいない。
そこで、ぽむはんでは「インクのセット販売」をしたいなぁ、とずっと思っていました。
しかし市販のインクを単体でCreemaに出品するわけにもいかず。
セットのものとそうでないもの、2種類ずつ作って出品するのも大変。

そこで、今回のリニューアルにともなって導入された「配送方法および送料のテンプレートの作成」の利用です!

マイページ>配送方法の作成・編集 から 配送方法「ご自身で設定」を選び、そこに「インクパッド付き」とコメントを入れ、送料にインクパッド代金を加算した値段を設定します。
2014y05m29d_203028383.jpg

これでインクパッドが欲しい購入者さまに対応!

このやりかたは、当然本来の使用目的とは異なる使い方なので、勝手にこんな風に使っていいのかな……と、ちょっと不安に思ったので、念のため、Creema運営さまに問い合わせてOKもらいました。
ブログに書くことも了承いただいたので、こうして記事にしてみましたよ。

その際、将来的にCreemaさんの方で、こうした「オプション設定」に対応したシステムの導入予定がある、というお話も伺いました。
楽しみです!

そうそう、今まで購入者さんにかかっていた「あんしん決済」の手数料が無料になったのも大きなニュース。
買い物するときに商品代金と送料以外に手数料がかかるのって、申し訳なく思っていたので、出品者側にとっても嬉しいです。

これをきっかけに、注文増えないかな~~なんて……
ムシのいいこと、考えてます(笑)
がんばるぞ!

セットにしたインクについては後日!



ぽむはんのショップページはこちらです。どうぞよろしくお願いします!
↓↓↓
*Creemaさんではんこ販売中。*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
[ 2014/05/29 20:37 ] お知らせ | TB(-) | CM(0)