fc2ブログ
月別アーカイブ  [ 2014年05月 ] 

好きなインクパッドの話

消しゴムはんこは彫るのも楽しいですが、やっぱり捺してナンボ。
インクも色々あって、だけどそうそう色々買ってられなくて、悩みどころだと思います。

文具店や手芸店でよく見かけるのは、事務用のシャチハタスタンプ台などを除くと、圧倒的にバーサクラフトが多いような気がします。
確かに色数も豊富、布にも紙にも捺せるという幅広い用途、有名な作家さんとのコラボ製品もあり……と、華やかなバーサクラフトですが、さて、布に捺すことってそんなにあるかな??

私は、布に捺すことはまずなくて、もっぱら紙か、そうでなければはんこの持ち手の木材に捺すくらい。
そうすると、紙・布兼用のバーサクラフトである必要はないんですよね……。
そして、紙に捺すならバーサクラフトよりも紙専用のインクの方がずっときれいに捺せるんです。

で、私のオススメはこれ!
インク見本
バーサマジック・デュードロップ。
しずく型のかわいいやつ。
速乾性の水性・顔料系インクです。
なんと言ってもこのインク、薄い紙に捺しても裏に抜けにくい!
早く乾くので紙を重ねても色が移りにくい!
つまり手帳に捺すのに最適。
私はこれで、木の持ち手にも捺していますし、記録用の名刺大カードにも捺してます。
にじみや色むらが少なくて、綺麗な印影が得られますよ。

・・・というわけで、沢山あるインクの中から、どれか1つ選ぶなら、私はバーサマジック!
Creemaさんで販売しているはんこにオプションで同梱できるインクもバーサマジックを選びました。
あまり沢山の在庫を抱えることもできないので、いまのところ、ジャンボジャバ、という焦げ茶色のインクのみとなっております。


ちなみに、次にオススメなのは、やはり紙用の「アートニック」
これも紙用というだけあって、ムラのないきれいな印影になるので大好き!
ただ、乾きが遅いので、紙を重ねたりするときにはよく気をつける必要があります。
いつか全色揃えたいなぁ・・・。


他にも油性のインクパッドや、プラやガラスにも捺せるものや、透かし加工みたいになるものや……
いろんな用途によっていろんなインクがありますね。
どれも一通り試したわけではないので、今回おすすめしたものがベスト!って言い切れるものではないことをお断りしておきます。
はい、「個人の感想」です(笑)

もっとバーサクラフト以外のインクも、普通に店頭で買えたらいいのになぁ。





*Creemaさんではんこ販売中。*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ゴム板はんこへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2014/05/30 22:35 ] 彫りの周辺あれこれ | TB(-) | CM(0)