いつもはデザインナイフで彫っている私ですが、世の中に大きいカッターで消しハンを作っている人も居ると聞き・・・
買ってきました、オルファL型。
普通ならがっしり握りこんで使うタイプの大型カッターを、えんぴつ持ちにして、大きな刃の先の方だけ使って、どの程度細かい作業できるのか、やってみました。
それが↓
印影で7mm×7mmほどのちいさな犬。
クロもシロもちゃんと彫れました!
カッター大きくてもだいじょぶ!
私の使ってるカッター3種。
全部オルファ!オルファ派です。オルファ派言いにくいですね。
オルファはオルファファおるはふぁ・・・どうでもいいですね。
一番上のが、新入りの大型。
見た目の印象に反して、結構細かいところもだいじょうぶ。
ネジ式で刃がぐらつかない所なんかは、普通サイズのカチカチタイプより使いやすいと思いました。
ただ、刃に厚みがあるので、すこし刃の進みが重い感じ。
そして本体も重いので、長時間の細かい作業には疲れが出るかも・・・?
真ん中の普通サイズは、余白部分をカットしたり、角を落としたりするのに重宝してます。
でもまあ、やはり私はデザインナイフが一番使いやすいかな。
慣れてる道具が一番なのかも。

にほんブログ村↑ランキングに参加しています。ポチっとしてくれると嬉しいです!
スポンサーサイト
私も最近カッターを変えたのですが・・・
なかなか思うように彫れませんです(;^_^A
消しはんって奥が深いですよね~~~。